2022年G/W 西日本遠征の旅 <6日目> ついに四国へ渡る!愛媛 大島の【亀老山】~【石鎚神社】

アクセスカウンター

昨日は【弥山】を登ったあと広島駅周辺に
そして宿泊は福山にて宿泊
翌朝はすぐに『しまなみ海道』にアクセスできるように、前日は移動しました


さて、9時に出発して海を渡る
途中、バイクや自転車、歩行者が各々楽しそうに橋を渡っているのが見えた
前回ここを通過したのは今から12年前の2010年の事
四国の300名山を登る為、効率の良い登山にするため、夜中の内に通過してしまいました
なので、景色はまったく見てませんでした

今回ようやく景色を楽しむことが出来た

瀬戸内の離島【大島】で一旦高速を降りる

目指すは瀬戸内海を一望できる高台のある【亀老山】へ

車で向かうと急に前方で車の列が見えた
山頂駐車場まで渋滞のようだ
30分ほどゆっくりと進むと山頂駐車場に到着

【亀老山展望公園】売店
亀老山 売店.jpg

コンクリで出来た展望台へ
亀老山 コンクリで出来た展望台へ.jpg

とてもキレイな展望台です
亀老山 とてもキレイな展望台です.jpg

『しまなみ海道』を俯瞰
亀老山 しまなみ海道を俯瞰.jpg

思い思いに写真を撮ってます
亀老山 思い思いに写真を撮ってます.jpg

画伯のスケッチ
亀老山 画伯のスケッチ.jpg

さて降ります
亀老山 さて降ります.jpg

『しまなみ海道』のアップ
亀老山 しまなみ海道アップ.jpg

で、突然ですが『四等三角点』
亀老山 四等三角点.jpg

ここが【亀老山】山頂です
亀老山 三角点をチェックレコA.jpg

横には『手押しポンプ』がありました
亀老山 手押しポンプ.jpg




【亀老山】(301m) 愛媛県 登山人数:二人 天候:晴れ 日帰り

【亀老山展望公園駐車場】(11:30)-【亀老山展望台】(11:38~11:57)-【亀老山】山頂 -【亀老山展望公園駐車場】(12:10)

備考
駐車場:【亀老山展望公園駐車場】
トイレ:【亀老山展望公園駐車場】










さて次は【石鎚山】へ
と言っても山頂に登るわけではありません

連れが【ロープウェイ】に乗ってみたいというので・・・
しかしたかがロープウェイが大人往復2000円
乗ってすぐに戻るのはあまりにももったいないですね?

なので【中宮 成就社】までは歩きます

駐車場に到着しましたが、pm14:30でも駐車場は結構止まってます

用意をして出発
亀老山 石鎚山神社参拝登山.jpg

20分毎に来るので少し余裕があります
亀老山 ロープワイで成就駅へ.jpg

向かいに見えるは300名山の【瓶ヶ森】だ
亀老山 300名山の瓶ヶ森だ.jpg

10分程で【成就駅】到着
亀老山 成就駅到着.jpg

とりま【中宮 成就社】まで歩く
亀老山 とりま石鎚神社まで歩く.jpg

【石鎚神社】エリアに着いた
亀老山 石鎚神社エリアに着いた.jpg

まだまだこの辺りには観光客や登山者が休んでいる

【中宮 成就社】に到着
亀老山 中宮成就社に到着.jpg

【神門】まで来てみた
亀老山 神門まできた.jpg

まだまだ【石鎚山】から戻ってくる登山者が列を成す

少し下った所から見た【山頂石鎚神社】
亀老山 少し下った所から見た山頂石鎚神社.jpg

さて、戻ります・・・・




本日は【道後温泉】に泊まります
今回の宿泊では少しお金をかけました(笑)

さて、【道後温泉】と言えばここ映『千と千尋の神隠し』のモデルとなったと言われる本館に来てみると・・・
お店の方と思われる方に話しかけると・・・
亀老山 千と千尋の神隠しのモデルとなったと言われる本館に来てみると・・・.jpg

「今日は入れません。明日また整理券配ります」との事
「整理券???」
そう、GW中は混雑するので、早朝に整理券を配ってそれを持ってる人だけ入れるそうです
因みに早い人は何時に並んでるの?
・・・・・・4時頃にはと回答が・・・・・Σ(・□・;)
な,何とっ4時っ!!!?
亀老山 改修中 さらに聞いたのが整理券が無いと入れないとか.jpg

しかし、我々の明日の行動は10時チェックアウトから移動に入るので、何としても早めの時間の整理券が必要です
てなわけで明日は早起きです

飛鳥時代をイメージした【飛鳥の湯】
亀老山 飛鳥の湯.jpg

今日入浴がダメと分かったならさっさと夕食ですね
腹が減って減って・・・・・
しかしこれが大苦戦で・・・
食べ物屋があるにはあるが、何処も行列が出来ていてすぐに入れる店がありません・・・
亀老山 お腹が空いたのでまずは夕食へ.jpg

結局、『鯛茶漬け』が食べれる店で1時間30分並んでようやく食べることが出来ました orz・・・
亀老山 ようやく飯にありつけた・・・1時間30も並んだよ.jpg





本日はかなり疲れた一日でした。ポチっとお願いします↓

登山・キャンプランキング
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック