2022年G/W 西日本遠征の旅 <8日目> 痛恨のミスに気付く・・・プラン変更で今日は一日『兵庫県』を満喫【姫路城】

アクセスカウンター

さてGWも最後の日
思い出を沢山作りました

締めとして今日は【雪彦山】で締めようかと・・・
連れは別行動で【姫路城】や【庭園】、スイーツを食べたりしたいとかで

AM6:40 宿泊のホテルを出発
そして離れた駐車場へカバンを移動しているときに気づいてしまいました・・・・・Σ(・□・;)

そう、今日は金曜日
だからどうした、と言われそうですが、zenithの目的は【雪彦山】の登頂もありますが、真の目的は【雪彦山】のおじさんに会う事
おじさんは登山道の整備をしながら、カバンに【雪彦山】の『バッジ』を背負って移動販売をしているのです
そして事前に調べてみるとなんとそのおじさんは「日曜日にしか現れない」や「週末に登っている」とか
つまり平日の今日は会える可能性はかなり低いという事です
そんなの良いから普通に登山すれば良いじゃん?と言われるかもしれませんが、ここは日本屈指の『ヤマビル』が出現することで有名です
前日は雨だったので出現する可能性はかなり高そうです
そんな状況でも行こうと思ったのは何よりバッジがあるからでした
しかし、おじさんが来ない可能性が高いなら、リスクを冒してまで行く必要はありません

今日は一日連れと一緒に観光に費やすことにしました

さあ、そうと決まったらまずは朝食へ
連れが行こうと思っていたコーヒー屋へ
アーケードを通って行くと右手にその店はありました
兵庫 こだわりのコーヒーを淹れてくれた はまもとさんでした.jpg

『はまもとコーヒー』さん

サイフォンで淹れてくれるちゃんとした店
ワタシは初めてです
兵庫 サイフォンで入れてもらうの初めてかも.jpg

何か科学の実験みたい(笑)

サイフォンの原理が書いてあった
兵庫 サイフォンの原理.jpg

やっぱり科学ですね

モーニングコーヒー付きです
兵庫 朝はモーニングコーヒーで.jpg


満足の朝食でした(^^♪


今日は観光に徹します(^^♪
兵庫 今日は観光に徹します(^^♪.jpg

まずは【姫路城】
兵庫 まずは姫路城.jpg

美しい~
兵庫 美しい~.jpg

素人ですが、やはり白い【姫路城】は美しい♪さすがは別名【白鷺城】


歴代の城主たち
兵庫 歴代城主.jpg

いや~飽きないですね
兵庫 (^^♪~.jpg

では『本丸』へ~
兵庫 では本丸へ.jpg

キリシタンの名残の『十字架瓦』
兵庫 城 キリシタンの名残の十字架瓦.jpg

三階内部
兵庫 城 三階内部.jpg

最上階からの眺め
兵庫 城 最上階からの眺め.jpg

ん~カッコイイ!
兵庫 城 カッコイイ♪.jpg

隣の施設にも・・・
兵庫 城 隣の敷地にある庭園にも.jpg

『ヒメカンゾウ』
兵庫 ヒメカンゾウ.jpg

『シラン』
兵庫 シラン.jpg

ワタシの好きなお菓子【播磨屋本店】へ
兵庫 ワタシの大好きなお菓子 播磨屋本店へ.jpg

ここのせんべいを食べてからしばらく、通販で買ってました

最後の締めはやはり温泉ですね
【有馬温泉 金の湯】さんで入浴
兵庫 城 有馬温泉 金の湯で入浴.jpg


ゆっくり浸かって、 さあ、神奈川県へ帰るぞ~!!!



8日間という長い時間を満喫しました ポチっと押していただければ幸いです↓

登山・キャンプランキング
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック