愛用時計 プロトレックのバンドに亀裂が・・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
今回は愛用の時計のお話し
ワタシが愛用してる時計『CASIO プロトレック PRW-1000J 』は山を始めてすぐに購入したから約15年が経ちました
ウレタンバンドが腕にピッチリとハマり、腕に馴染み、お気に入りでした
しかし、先日温泉に入った後の掃除としてキレイに磨いていると・・・・・・
丁度締めあげる部分のバンドの所に薄っすらと亀裂が入っているのが見えました
あー、大分使ったから劣化して来たんだねぇ
まだ1シーズンは使えるかもしれないけど、時間の問題だよね
それで、ネットで調べると・・・・替えのバンドは出てきません
なので、『CASIO』に直接電話で聞いてみました
すると・・・
C受付「あー、1000Jは2005年発売で2013年頃には(販売が)終了してますね
Z「ハイ、2007年頃に買いましたから」
C受付「なのでウチも保管部品がありません」
Z「でも、バンドだけ欲しいのに、他に代替えはないんですか?」
C受付「・・・・・・申し訳ありませんが・・・・」
Z「本体は問題ないのにバンドの為に新しいの買わないといけないの?」
C受付「・・・・・・・・・」
ただのクレーマーですね、ハイ、そうです
仕方が無いので、現行モデルを検索
するとワタシが欲しい 薄型・デジタル表示・電波ソーラー・トリプルセンサーだと28000円からのスタートでしたΣ(・□・;)
うーーーーん、バンドが無いだけで28000円かよ
CASIOが言っていた時計のバンドを作っている会社にオーダーで作ってもらうのも考えました
そして、しばらくネットサーフィンしてると・・・・おー、あるじゃないの
『PRW-1000J 』と互換性があるのコメントが
『PRT-41J 』の純正用を使用するそうです
値段は3800円が値引きクーポンとかで、支払価格は約3000円(送料込々)
で届きました

ちゃんとCASIO純正らしい袋に入っている
取り出すと・・・当たり前だが新品です

こちらが現在の15年物プロトレックです

ここまで一度も電波ソーラーの異常、防水性の劣化など全くありません
信頼性が高すぎる(^^♪
当然バラすのも初めてです
外すと長年の汚れが・・・

新旧バンド比較

ホコリや糸くずが入っていたので・・・

しっかりと掃除をしました

キレイになりました
では取り付けます

完成! めっちゃキレイ♪

取り付け自体は簡単でした
トータルで約1cmほど長くなるところが唯一のデメリットかな
あと何年付き合ってくれるかな?大切にします ポチっとお願いします↓

登山・キャンプランキング

にほんブログ村
この記事へのコメント