流行りにのって・・・『新型コロナウイルス』に倒れる
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
最近、世の中に浸透して、生活の中ではごくごく当たり前になってきた『新型コロナウイルス』
テレビでは東京で4万人を越えたりとか
我が神奈川県では15000人がMAXだったか・・・
そんな世の中の流行についにzenithも乗っちゃいました
始めに気づいたのが深夜3時に身体がダルくて起床
トイレへ行って戻ってくると、頭が痛いことに気づく・・・
熱を測ると・・・・39℃・・・・Σ(・□・;)
ここ数年こんな体温になったことがありませんでした
そして、まぁ、巷の『コロナ』を疑いますよね?
で、パソコンを立ち上げ、『新型コロナ』『感染したら』とかを検索して
24時間対応のコロナの受付に電話
こんな時間です
すぐに繋がりました
その方の質問に答え、地元の診療所を教えてもらい
朝9時に電話スタート
しかし、受話器越しには「こちらはNTTです・・・」
のアナウンスにしか繋がりません
結局、2時間40分で8ヶ所に電話しまくって繋がった所は「本日の受付はすべて終了しました。明後日の予約受付は当日受付します」というのが大概でした
そんな明後日まで待ってられるか!
そして残り2ヶ所まで絞って電話12時前にとあるクリニックで繋がりました
「まぁ、それでも今日の受付は終了しましたでしょ?」と諦めていると
クリニ「本日だと15:45からなら可能ですが?どうでしょうか?」
Z「えっ?今日受け付けてくれるんですか?」
クリニ「ハイ可能です」「ただし、トイレはお貸し出来ませんので用は足してきてからお越しください」
クリニ「あと駐車場で全て行うので、クリニック内には入れませんので」との事
おー、予約取れました(^^♪
しかし、熱を測ると39.5℃
すぐにまた寝ました
15時家を出発
5分前にクリニックに到着
駐車場には50人ほどの人達が、イスに座って待っていました
外なら感染とかは大丈夫ですな(と言っても、ワタシはほぼアウトだと思うが・・・)
そして順番が回って来て、先生がマスクをクイっと引っ張って、一瞬で鼻の中に綿棒を突っ込み終了
やや雑な感じですが、これだけの数を対応してくれてるので、ただただ感謝
そして、ワタシだけ何故か採血までされました
そしてしばらく座ってると・・・名前を呼ばれ薬をもらって精算をして終了
約滞在時間は1時間でした
そして結果は
クリニ「本日21時までに電話連絡しますので、お待ちください」と
本日結果分かるの?!
スゴイですね
そして自宅に着いてシャワーを浴びて睡眠zzz
20時05分 携帯電話が鳴り出る
クリニ「結果ですが、陽性反応でした」
やはりそうか・・・・
クリニ「明日以降に保健所からショートメールが入ります」とだけ教えてもらいました
コロナ決定日から翌日から1日目とカウントされます
なので、明日から1日目スタート
翌日・・・
午後に保健所からSMSが来てそこには・・・
「療養のための質問票への回答がお済でない方は明日16時までに回答ください」
「神奈川県療養サポート(LINE)」への登録願い
まぁ、基本的に重要なのはこの二つです
マイデータを登録し、LINE登録を終了すると
翌日からはLINEでの経過情報を伝える(質問に答える)
コレをLINEで行う場合、am6時~9時10分の間に回答しなくてはいけません
もし、この時間を過ぎると直接電話が掛かってきます
それがイヤなので、頑張って時間内にLINE返信をしました
中身は・・・
1「息が苦しいですか?」
2「現在の体温を選択してください」
3「パルスオキシメーターはありますか?」(ある場合は数値を入力すると思います)
です
それを10日間続けます
zenithは4日までは喉が今まで見たことないくらい腫上り、ノドチンコが血の色でした
さらに、鼻水が流れてきて、喉に溜まる為、すぐにゲホゲホと咳込む(それ以外は基本咳は出ませんでした)
熱は薬を飲みながらなので徐々に下がり、3日目には36℃台に下がりました
なので、5日目位には喉が痛いだけの状態に・・・
その頃には睡眠も少しづつできるようになりました
4日目までがホント辛かった
喉が腫れてるので、小さくても固形物は咽喉に当たりすぐ、ゲホゲホ
7日目にはもうほとんど家の中を歩き回ってました
白米が食べれるようになって幸せでした♪

結局、会社を9日間休みました
会社のシステムにスマホからアクセスすると何とワタシの部署の人間が6人中4人がコロナ感染して休んでましたよ Σ(・□・;)
なので、我が社の我が部署はまともに機能してなかったようですが、ほかの部署の方が何とか対応してたようです(笑)
そして今週月曜日からコロナ以来久しぶりに出社
引継ぎで話を聞いて、早速作業に入ります
社長からは「今日は無理せず楽にやって、明日から頑張って」と言われたが
この日が一番忙しかったからいきなり2時間残業でした(;^ω^)
皆さん、気を付けててもなるときはなりますよ~
ではでは
p.s.
写真の検査キットは特に今回使用しませんでしたが、関係検査キットを入手したので載せただけです
久しぶりにブログアップしました ポチっとしてくれると嬉しいです↓

登山・キャンプランキング

にほんブログ村
この記事へのコメント