ウォームアップハイク しかし今年最後になるのか? 丹沢【権現山~弘法山~高取山~浅間山】
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
前回の南ア深南部からまたしても一か月が経ってしまい、足が全然使えそうもありません
そんなこんなでウォームアップに選んだのは未踏の丹沢【権現山~浅間山】
【弘法山第一駐車場】に到着
am6:30頃で数台しか止まってなかった

が、出発時は続々と入って来た
さて、出発
公園上部にも数台分の駐車場があった

キレイなトイレと自販機もあり

出たっ!
『ヤマビル』の注意書き

【権現山展望台】

まずは一座【権現山】到着

展望台からの眺望

山の奥地からの【富士山】の眺望はよく見るけど
でも、この『街から【富士山】というのは新鮮で良い
こちらは先週散歩した『箱根山塊』

【大山】方面

では【弘法山】へ向かう

長い階段を登ると途中に『トイレ』があり、安心ですね
【弘法山】山頂

ランナーが登って来たが、ツバを吐きまくっていたのが気にくわなかった
【高取山】へ向かう

一旦アスファルトに出た。おそらくこのアスファルトを左へ進むと駐車場に戻れるのだろう

しかもここには『自販機』もある
【善波峠】通過

【善波山】 四等三角点 眺望はナイ

獣対策の扉を開けて入る

【念仏山】山頂

奥には地蔵様が鎮座していた
急登を登る

一旦ルートを外れ【谷戸岡沢ノ頭】に到着

頂上は眺望はナイ
【高取山】に到着(^^♪
沢山のハイカーが休憩中で賑やかだった

【高取山】からは【大山】がよく見える

【不動越】にはその名の通り『不動明王像』がある

また人工物・・・

多すぎ
【浅間山分岐】から登りに
その先へ・・・

本日ファイナルピークは【浅間山】三等三角点

降ってすぐに【蓑毛越】

さあ、後は下りのみ
ここで相方と相談
次のバスが 10:58に来る
今から24分後だ
頑張れば間に合うかもしれない
しかし間に合わなかった場合が
30分待つことに・・・
結局は58分に間に合うよう下山
『蓑毛みち』

麓のバス停の時間に間に合うかも
【蓑毛バス停】発のバス
数分前で間に合った

10分ほど乗って【落合入口バス停】下車
そこから駐車場へ歩く

30分ほど歩き、駐車場に到着
向かいの店が『ジンギスカン』の店でした

かなり人気があるようで1時間ほど待たされました
順番が来て、ようやく中に入れました
テーブルに通され、メニューはもう決まってます
そして、10分後・・・

待たされたのもありましたが、美味しかったです♪
量も程ほどにあって、満足の昼食でした
RESULT 2022年12月4日
【権現山】(243m)神奈川県
【弘法山】(235m)神奈川県
【善波山】(300m)神奈川県
【念仏山】(357m)神奈川県
【谷戸ノ頭】(454m)神奈川県
【高取山】(556m)神奈川県
【浅間山】(680m)神奈川県 登山人数:二人 天候:曇り時々晴れ 日帰り
【弘法山第一駐車場】(6:57)-【権現山】(7:14~7:32)-【弘法山】(7:46~7:53)-【善波峠】(8:12)-【善波山】(7:29)-【念仏山】(8:46)-【谷戸ノ頭】(高取山】(9:51~10:10)-【浅間山】(11:17~11:23)-【蓑毛バス停】(11:52)
備考
駐車場:【弘法山第一駐車場】約18台、【弘法山第二駐車場】約10台ほど、【弘法山公園駐車場】約5台
トイレ:【弘法山公園駐車場】【弘法山下公衆トイレ】【蓑毛バス停】
久しぶりの山は清々しい気持ちになれました 忙しい日々だと余計にです ポチっとお願いします↓

登山・キャンプランキング

にほんブログ村
この記事へのコメント