リハビリハイク1 【中群山】



無料アクセスカウンター無料アクセスカウンター


2週間ほど前にランニング中に膝を痛めて、それ以来ビッコをしながらの通勤&仕事
最近はようやく膝の痛みが取れてきて、少しづつでも歩かなくては
今週末は大事な登山、しかもテント泊であるので・・・
まずは【中群山】
30分ほどのハイクでしたが、何とか歩けそう

【中群山】を登る人は、だいたいここに止めるようです
台数的には2~3台かな
中群八重能岳 登る人はここに止めるようです.jpg

先の【田和バス停】前にある、この標識に従ってアスファルトを進む
中群八重能岳 田和バス停前のこの標識に従ってアスファルトを進む.jpg

アスファルトを登り続けると登山口の【ヒロ牧場】
中群八重能岳 登山口のヒロ牧場.jpg

牧場横のここを入っていく
中群八重能岳 ここを入っていく.jpg

道なりに進むとココから山頂っぽい方へ進む
中群八重能岳 山頂っぽい方へ進む.jpg

東屋と何かの設備が見えてきたら・・・
中群八重能岳 東屋と何かの設備が見えてきたら・・・.jpg

【中群山】山頂
中群八重能岳 中群山山頂ブロ.jpg

【中群山】は『三等三角点』でした
中群八重能岳 三等三角点.jpg

何となく気になり、裏返してみると日付が・・・
25年前の標識にしてはキレイだね
中群八重能岳 25年前の標識にしてはキレイだね.jpg

さて帰ろう
中群八重能岳 さて帰ろう.jpg

まだまだ真夏の暑さが続きますが、『彼岸花』
中群八重能岳 彼岸花 もう秋なんですよね.jpg

もう秋なんですよねぇ

駐車場所にある看板
中群八重能岳 駐車場所の看板 味があって.jpg

味があって良いね



RESULT2023年9月10日

【中群山】(741m)山梨県 登山人数:1人 天候:晴れ 日帰り

【佐群入口バス停】(9:51)-【ヒロ牧場】(10:03)-【中群山】(10:08~10:13)-【佐群入口バス停】(10:28)

備考
駐車場:【佐群入口バス停】向かいのスペース 約3台可能
トイレ:ナシ








この後も引き続きハイキング。次は近くの山【八重山~能岳】とか

登山・キャンプランキング
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

この記事へのコメント