一ヶ月ぶり山行 【甲武信ヶ岳】
前回は『静岡3日間』の遠征以来なので、一か月ぶり
やはり間が空いてしまった
さて、ようやく山へ行けるので場所は・・・・
やはり久しぶりで冬の一発目は良く知る【甲武信ヶ岳】が良いだろう
AM5:30到着 ・・・・・眠い
日の出までもまだあるし仮眠をzzz
目が覚めると時間はam7時
そろそろ出発しなくては
スタート前の道の駅から
真っ青の空に【鶏冠山~木賊山】

登山一ヶ月ぶり
そして【甲武信】は一年振り

体力が持つか心配だ
【西沢渓谷】の時点で気温は-4℃

ここ最近ヌクヌクな気温で生活していたから突然の氷点下はしんどい
【鶏冠山】への入口標識が追加されていた

『ゴジュウカラ』あまり逃げないネ

『徳ちゃん新道』から入山

森はすっかり冬の装い

いつものタコ足君

相変わらず急登だなぁ

鋭鋒【鶏冠山 第三岩峰】

シャクナゲトンネル

【富士山】を望む

風が強そうだ

岩場を通過し

『近丸新道』分岐で休憩

しかし眠い・・・
あれ?このエグれた道
通れなくなったんだ?

あら ココも通れない?

その代わりに、う回路はちゃんと整備されてます

ご苦労様です
ココはまだ通れるんだね

ようやく『展望台』に到着

大分雲が掛かって来た【富士山】
展望地を過ぎて少し進むと、路面はアースバーンに変わる

もはやスケートリンク

【木賊山】

身体が重いのかスタミナが無いのかようやく着いた
さてココからチェーンスパイク装着

いつもの大好きな場所から【甲武信~三宝山】

【甲武信小屋】からはチェーンスパイク外す

【甲武信ヶ岳】
今回で31回目の登頂

山頂には誰も居ない
【国師岳~金峰山】

【御座山】

最近行ってないなぁ
【甲武信ヶ岳】と『やきそばパン』

今回この山が気になった

【両神山】だね

雪の【金峰山】アップ

さて下山しましょう

一昨日小屋終いした【甲武信小屋】

帰りもチェーンスパイクつけて帰ろう

無事下山

一ヶ月ぶりの山行は気持ちいい登山でした

RESULT 2023年12月2日
【木賊山】(2469m)山梨県
【甲武信ヶ岳】(2475m)山梨県 登山人数:1人 天候:晴れ 日帰り
【道の駅みとみ】(7:18)-【徳ちゃん新道入口】(7:49)-【近丸新道分岐】(9:16~9:23)-【木賊山】(11:03~11:11)-【甲武信ヶ岳】(11:38~12:07)-【甲武信小屋】(12:17~12:25)-【近丸新道分岐】(13:24)-【徳ちゃん新道入口】(14:24)-【道の駅みとみ】(14:48)
今年ももうすぐ終わり あと一回行けるかな ポチっとお願いします↓

登山・キャンプランキング

にほんブログ村
この記事へのコメント