先週のリベンジ まずは【中山】へ



無料アクセスカウンター無料アクセスカウンター


先週、雪&雨のせいで途中終了で不完全燃焼で終わった山行
今回はその続きからスタートです

まずは【中山】から行ってみましょう

この日は麓で気温-7℃
麓から夜明け前の【甲斐駒ヶ岳】と【アサヨ峰】
中山(山梨)麓から夜明け前の甲斐駒とアサヨ峰.jpg

さらに夜明け前の【鳳凰三山】
中山(山梨)麓から夜明け前の鳳凰三山.jpg

登山口となる【中山峠】からスタート
中山(山梨)登山口となる中山峠からスタート.jpg

いきなり急登の階段
中山(山梨)いきなり急登の階段.jpg

ベテランルートにはロープが
中山(山梨)ベテランルートにはロープが.jpg

【展望台】に着いた
中山(山梨)展望台に着いた.jpg

【甲斐駒ヶ岳】アップで
中山(山梨)甲斐駒ヶ岳アップで.jpg

【鋸岳】アップで
中山(山梨)鋸岳アップで.jpg

【烏帽子岳】アップで
中山(山梨)烏帽子岳アップで.jpg

【アサヨ峰】アップで
中山(山梨)アサヨ峰アップで.jpg

【水晶ナギ~雨乞岳】アップで
中山(山梨)水晶ナギ~雨乞岳アップで .jpg

特徴的な【鞍掛山】アップで
中山(山梨)特徴的な鞍掛山アップで.jpg

【鳳凰三山】アップで
中山(山梨)鳳凰三山アップで.jpg

裾野が広がる【南八ヶ岳】
中山(山梨)裾野が広がる南八ヶ岳.jpg

一階部分は休憩小屋
中山(山梨)一階部は休憩小屋.jpg

さて山頂へ向かうか
中山(山梨)さて山頂へ向かうか.jpg

【中山】山頂に到着
中山(山梨)中山プロ.jpg

【中山】
『二等三角点』
中山(山梨)中山二等三角点.jpg

最後にもう一度全体を
左から 【鳳凰三山~雨乞岳】まで一望
中山(山梨)左 鳳凰三山~雨乞岳まで一望.jpg

下山します
中山(山梨)下山します.jpg

【中山峠】下山終了
中山(山梨)中山峠下山終了.jpg


RESULT2024年1月27日
【中山】(887m)山梨県 登山人数:1人 天候:快晴(強風)
【中山峠】(6:58)-【展望台】(7:14~7:28)-【中山】(7:30~7:39】-【展望台】(7:45)-【中山峠】(7:54)

備考
駐車場:中山峠にアリ(約6台)







先週のモヤモヤを消化しに ポチっとお願いします↓

登山・キャンプランキング
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

この記事へのコメント