本日二座目【荒倉山】



無料アクセスカウンター無料アクセスカウンター


先ほどの【中山】から車で25分
前回雨が降っていなければ登っていただろう【荒倉山】

登山口となる【龍珠院駐車場】に到着
荒倉山 龍珠院駐車場.jpg

AM8:30
他の登山者がまだ居ないという事は、今日は登山者はいないのかな?

林道を進む
ここは左手の道を進む
荒倉山 左手の道を進む.jpg

道中ちょいちょい指導標がある
荒倉山 ちょいちょい指導標がある.jpg

登山道は明瞭で迷う所は無い
荒倉山 登山道は明瞭で迷う所は無い.jpg

林道へ出るとそこが【平川峠】だ
荒倉山 林道へ出るとそこが平川峠だ.jpg

ここまでも林道を通って車で来れるそうだ

ここから再び登山道へ
荒倉山 ここから再び登山道へ.jpg

特段普通の登山道が続く
荒倉山 特段何もない登山道が続く.jpg

再び先ほどの林道に出た
荒倉山 再び先ほどの林道に出た.jpg

ここで林道が終了
『案山子』の標識がある
荒倉山 ここで林道が終了 案山子の標識がある.jpg

ここからは100m置きにこの標識が現れる
荒倉山 ここからは100m置きにこの標識が現れる.jpg

【つぶらの松】からは正面に【八ヶ岳】が大きく見える
荒倉山 つぶらの松からは正面に八ヶ岳が大きく見える.jpg

こちらが【つぶらの松】
立派な松の木でした
荒倉山 こちらがつぶらの松.jpg

さあ、後100m
荒倉山 さあ後100m.jpg

【荒倉山】到着
荒倉山 荒倉山プロ.jpg

山頂ベンチで【富士山】を肴に食事
荒倉山 山頂ベンチで富士山を肴に食事.jpg

さあ下山
途中でレレレのおじさんに「林道から帰った方が景色が良い」と言っていた
荒倉山 さあ下山.jpg

林道から【茅ヶ岳】と【金峰山】
荒倉山 茅ヶ岳と金峰山.jpg

林道歩いてると、ジムニーが登って来た ハンターかな?
荒倉山 林道歩いてると ジムニーが登って来た ハンターかな?.jpg

【平川峠】ですれ違ったパーティー
荒倉山 平川峠ですれ違ったパーティー.jpg

麓のあの岩肌がいつも気になる
荒倉山 麓のあの岩肌がいつも気になる.jpg

駐車場に戻って来た
一台止まっている
荒倉山 駐車場に戻って来た 一台止まっている.jpg


実は本日最後の一座は、とある山でしたが、 林道伐採中で通行止め orz
荒倉山 実は本日最後の一座はとある山でしたが 林道伐採中で通行止め orz.jpg

仕方なくもう一つの山を目指す


RESULT 2024年1月27日

【荒倉山】(1132m)山梨県 登山人数:1人 天候:快晴 日帰り

【龍珠院 駐車場】(8:43)-【平川峠】(9:09)-【荒倉山林道終点】(9:31)-【つぶらの松】(9:50)-【荒倉山】(9:55~10:17)-【荒倉山林道終点】(10:32)-【平川峠】(10:49)-【龍珠院 駐車場】(11:08)

備考
駐車場:【龍珠院 駐車場】に駐車(約20台)
トイレ:無し







2座目完了!さて、次行ってみましょう ポチっとお願いします↓

登山・キャンプランキング
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

この記事へのコメント