<前編>全38km 知らぬ間に『三浦半島縦断トレイルラン』大会ルートを辿ってた?【北鎌倉駅~天園~鷹取山~大楠山~武山~三浦富士~津久井浜駅】



無料アクセスカウンター無料アクセスカウンター


またまた一か月ぶりの山行
足も恐らくダメになっているでしょう
でも、やはり歩きたい
標高差を小さくしてロングハイクです!
今回は初の『三浦半島』を歩きます
なのでアプローチは珍しく電車になります

今回ハイクのスタート地点に選んだのは横須賀線【北鎌倉駅】
風情ある場所だから観光にも良い
天園~三浦富士 北鎌倉駅.jpg

【円覚寺】入口 通過
天園~三浦富士 円覚寺.jpg

住宅街を歩いて行くと 『鎌倉古道』の【至】の方面へ
天園~三浦富士 鎌倉古道の至方面へ.jpg

山道入口は笹ぼうぼう
天園~三浦富士 入口は笹ぼうぼう.jpg

この界隈初めて歩くけど、背丈以上の笹藪なんですね
天園~三浦富士 この界隈初めて歩くけど背丈以上の笹藪なんですね.jpg

【建長寺】分岐
この先から『拝観料』が掛かるそうです
天園~三浦富士 建長寺分岐.jpg

化石が出てきそうな岩の道
天園~三浦富士 化石が出てきそうな岩の道.jpg

まずは【大平山】のピークに到着
天園~三浦富士 大平山プロ.jpg

隣の施設はゴルフ場
天園~三浦富士 隣はゴルフ場.jpg

【天園トイレ】
キレイに掃除されていた
天園~三浦富士 天園トイレ.jpg

すぐに【天園】山頂到着
天園~三浦富士 天園プロ.jpg

昔はここに休憩所があって物品の販売もあったとか

山頂からは鎌倉の町が眼下に
天園~三浦富士 山頂からは鎌倉の町が.jpg

『イチゴ』の花が咲いていた
天園~三浦富士 イチゴの花.jpg

途中で、ルートを外れてちょっと気になった【天台山】へ
藪を漕いで・・・
天園~三浦富士 ちょっと気になった天台山 藪を漕いで・・・.jpg

【天台山】祠と三等三角点
天園~三浦富士 天台山プロ 三等三角点.jpg

岩洞窟
天園~三浦富士 岩洞窟.jpg

次の行き先が、道標にこんな小さく
見落とすとこだった
天園~三浦富士 道標にこんな小さく書かれている.jpg

道は沢沿いなので雨が降るとぐちゃぐちゃになるでしょう
天園~三浦富士 道は沢沿いなので雨が降るとぐちゃぐちゃになるでしょう.jpg

住宅街に出た
天園~三浦富士 住宅街に出た.jpg

『朝夷奈切通し』に向かう
天園~三浦富士 朝夷奈切通しに向かう.jpg

『朝夷奈切通し』入口
小滝があり雰囲気が良い
天園~三浦富士 朝夷奈切通し入口 雰囲気が良い.jpg

右手に涸沢みたいなのがあった
道を地図で確認していると、丁度上から降ってくる人がいてココがルートと確信した
天園~三浦富士 右手に涸沢みたいなのがあた.jpg

丁度ここは米軍施設との境界
天園~三浦富士 丁度ここは米軍施設境界.jpg

こんな茫茫の道も
天園~三浦富士 こんな茫茫の道も.jpg

【八景島】が見えました
直線距離で7km位か
天園~三浦富士 八景島が見えました.jpg

『横横』の下を潜る
天園~三浦富士 横横の下を潜る.jpg

【谷戸川橋】から『横横』を見下ろす
天園~三浦富士 谷戸川橋から見下ろす.jpg

良い場所に【鷹取山】への標識
気付かず素通りしてしまった
天園~三浦富士 良い場所に鷹取山標識.jpg

しかしこのエリア『タイワンリス』が多い
天園~三浦富士 しかしこのエリア タイワンリスが多い.jpg

山頂エリアに出ると景色が一遍
クライミングエリアに
天園~三浦富士 山頂エリアに出ると景色が一遍 クライミングエリアに.jpg

【鷹取山】山頂展望台
天園~三浦富士 鷹取山プ.jpg

さすが眺望が良いネ
天園~三浦富士 さすが眺望が良い.jpg

岩登りは禁止なんですね
天園~三浦富士 岩登りは禁止.jpg

【田浦駅】方面へ
天園~三浦富士 田浦駅方面.jpg

ここでトラブル
調べて来た地図を見るが、この住宅街で15分ほど迷う
道があるはずだが見つからない
天園~三浦富士 住宅街で迷う.jpg

ここは行き止まり
道があるはずなのにその道が見当たらない・・・
天園~三浦富士 道が見当たらない.jpg

むっ! この狭い道がそうなのかっ?!
ここに『第14回三浦半島縦断トレイルラン大会』と記載されている
天園~三浦富士 この狭い道がっ?!.jpg

しかも 3/24(土)と言う事は来週末ではないか

良かった 無事住宅街に出た
天園~三浦富士 無事住宅街に出た.jpg

コンビニの前を真っ直ぐ進むと左手へ進む
天園~三浦富士 コンビニの前を進む.jpg

【乳頭山】方面へ
天園~三浦富士 乳頭山方面.jpg

【乳頭山】到着
天園~三浦富士 乳頭山プ.jpg



やはりペースが上がらず・・・途中棄権も過ぎりました ポチっとお願いします↓

登山・キャンプランキング
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村



          
>>>後編へ>>>

この記事へのコメント