伊豆山稜歩道で【金冠山~達磨山】



無料アクセスカウンター無料アクセスカウンター


週末の二日間で伊豆に行ってきました

今回、初日は山で【金冠山~達磨山】
AM8:10登山口となる【だるま山高原】に到着
駐車場は7割ほど埋まっていた

【だるま山高原展望台】よりの展望
金冠達磨 だるま山高原展望台よりの展望.jpg

【だるま山高原登山口】から入山
金冠達磨 登山口.jpg

桜がまだキレイに咲いている
金冠達磨 桜がキレイだ.jpg

整備された登山道
この道は『馬酔木』がものすごく咲いている
金冠達磨 整備された道.jpg

まるでゴルフ場にいるような風景ですが、ハイキング道です
金冠達磨 まるでゴルフ場.jpg

【金冠山】を捉えた
金冠達磨 金冠山を捕ら.jpg

山頂への登り
金冠達磨 山頂への登.jpg

【金冠山】山頂
金冠達磨 金冠山頂.jpg

【富士山】も良く見える

次の【達磨山】を目指す
金冠達磨 次の達磨山へ.jpg

しかし、暑いね・・・

目指す【達磨山】はアレだ
金冠達磨 目指す達磨山だ.jpg

【戸田峠】に着くと沢山の学生たちが
金冠達磨 戸田峠に着.jpg

ここの駐車場はバスが数台止まっていた

歩き易い
金冠達磨 歩き易い.jpg

【小達磨山】を通過
金冠達磨 小達磨山.jpg

せっかく登ったのにまた降る・・・
金冠達磨 せっかく登ったのに.jpg

【達磨山】が大分近づいた
金冠達磨 達磨山が近いた.jpg

『伊豆山稜線歩道』標識
金冠達磨 伊豆山稜線標識.jpg

一旦車道に入り再入山
金冠達磨 車道から再入山.jpg

【達磨山】到着
風が抜けて気持ちがいい
金冠達磨 達磨山プロ.jpg

あら?【達磨山】って、『一等三角点』だったんですね
金冠達磨 達磨山 一等点.jpg

さて戻ります
金冠達磨 さて戻ります.jpg

【だるま山高原駐車場】に戻った
金冠達磨 駐車場に戻った.jpg



RESULT 2024年4月13日

【金冠山】(816m)静岡県
【達磨山】(982m)静岡県 登山人数:2人 天候:晴れ 日帰り

【だるま山高原レストハウス】(8:45)-【金冠山】(9:28~9:45)-【戸田峠】(9:54)-【小達磨山】(10:26)-【達磨山】(10:58~11:33)-【戸田峠】(12:15)-【だるま山高原レストハウス】(12:42)


備考
駐車場:【だるま山高原レストハウス】約30台
トイレ:【だるま山高原駐車場】【だるま山高原レストハウス】







あまり歩かない貴重な『伊豆エリア』を歩きました ポチっとお願いします↓

登山・キャンプランキング
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

この記事へのコメント