2024 北東北遠征 5座目【久慈平岳】岩手へちょっと寄り道



無料アクセスカウンター無料アクセスカウンター


青森から岩手へ県を跨いで【ノソウケ峠】を通過
400mほど進むと、この林道入口が見えてくる
久慈平 林道入口.jpg

『林道和座上大沢線』と言うらしい
久慈平 林道和座上大沢線.jpg

道はしっかりアスファルト道だ

【 久慈平岳入口】ここに駐車
久慈平 登山入口.jpg

写真で見ると未舗装のように見えるが、この辺りだけ土で路面を覆っているだけ
ここで駐車と同時に『アブ』に囲まれて出発準備を襲われる
すかさず持っていた防虫スプレーで多少回避
この後もこの『アブ』に悩まされる・・・

出発準備をしてスタート
久慈平 スタート.jpg

登山道を登っていると【思案坂】の看板が
久慈平 思案坂.jpg

道がフラットになった所が【見返り峠】
久慈平 見返り峠.jpg

先ほど登った【階上岳】が見えた
久慈平 先ほど登った階上岳.jpg

道は明瞭
久慈平 道は明瞭.jpg

道中『タマゴタケ』とかもあったり
久慈平 タマゴタケ.jpg

使用しないが、ロープとかもあったり
雨の時とかは助かるかも
久慈平 ロープとかもあり.jpg

【望洋平】に到着
久慈平 望洋平.jpg

【久慈平岳】到着
久慈平 久慈平岳.jpg

『三等三角点』
久慈平 三等三角点.jpg

こちらの方が太平洋が望める
久慈平 太平洋が望める.jpg

東屋でゆっくりと行きたいが・・・
久慈平 東屋でゆっくり出来ず.jpg

では下山
久慈平 下山.jpg

『ホトトギス』
久慈平 ホトトギス.jpg

下山完了
久慈平 下山完了.jpg

『アブ』が来るので、このまますぐ運転だ



RESULT 2024年8月8日

【久慈平岳】(706m)岩手県 登山人数:一人 天候:曇り 日帰り

【久慈平岳登山口】(8:12)-【思案坂】(8:15)-【見返り峠】(8:22)-【望洋平】(8:38)-【久慈平岳】(8:42~8:52)-【見返り峠】(9:04)-【久慈平岳登山口】(9:10)

備考
駐車場:【名久井岳登山口】前路駐



近くの岩手の山にも寄って次の山へ ポチっとお願いします↓

登山・キャンプランキング
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

この記事へのコメント