2024 北東北遠征 8座目【名久井岳】
先ほどの【高山】から30分程南へ行った場所にある【名久井岳】
外から見て特徴的な山でした

【法光寺】を過ぎ、狭いアスファルト道を進む

【名久井岳五合目広場駐車場】到着

約10台のスペースと東屋とトイレがある

トイレがめっちゃキレイです
この時間だと『アブ』はあまり居ないのか?
2匹くらい居ただけだった
ではスタート

アスファルト道をしばらく歩く
4分ほどで、ここから登山道へ

ここでも『ホトトギス』が咲いていた

登山道はひたすらの登り

鎖場も・・・と言うことは・・・

やはり上部は岩山

あと200m もう近いね

距離は短いが、登りがなかなかキツイね

ノコギリクワガタ(メス)に遭遇

おやっ、山小屋があるんだ
縦走するなら良いね

中も下薪があったり、ちゃんとした小屋ですね

ここを登れば・・・

【名久井岳】登頂

しかも『一等三角点』だね

山頂より【十和利山】【戸来岳】方面

【階上岳】【久慈平岳】方面

【長谷川林道登山口】方面

看板がキレイなので最近設置かな
【三戸駅】方面への下山ルート

さて、降ります

下りは鎖は安全で良いかも

下山終了

今日は時間があるのでもう一座行こうかと

RESULT 2024年8月8日
【名久井岳】(615m)青森県 登山人数:一人 天候:曇り 日帰り
【名久井岳樹海ライン登山口】(14:18)-【かもしか遊歩道下り坂分岐】(14:22)-【名久井岳休憩所】(14:37)-【名久井岳】(14:38~14:53)-【名久井岳樹海ライン登山口】(15:05)
備考
駐車場:【名久井岳樹海ライン登山口】約10台
トイレ:【名久井岳樹海ライン登山口】キレイ
短いですが、急な登りでした 眺望は良さそうなピーク ポチっとお願いします↓

登山・キャンプランキング

にほんブログ村
この記事へのコメント