2024 北東北遠征 16座目 入口は何処?【ガンケ山】



無料アクセスカウンター無料アクセスカウンター



アクセスカウンター

先ほどの【縫道石山】から1時間30分
ようやく下北半島最南端の町【九艘泊(くそうどまり)】地区に到着
令和4年8月の大雨のせいで、頼みの国338が通過できない為、グルっと大回りでアプローチせざるお得ない

【九艘泊】の町から入ってアプローチ道
ガンケ山 アプローチ.jpg

最初は良かったですが

だんだんと道は狭まっていく
ガンケ山 アプローチ狭っ.jpg

狭っ!
ガンケ山 狭っ!.jpg

事前に調べた登山入口周辺に着く
が・・・・・

あれ?事前に調べておいた指導標が見当たらない
ガンケ山 指導標がない.jpg

藪の中から指導標を探し当てた
ガンケ山 指導票を探し当.jpg

では、突入!
ここに階段があるんだけど・・・見えない
ガンケ山 ここに階段があるが.jpg

蔦が絡む うっとおしい!
ガンケ山 うっとおし.jpg

なかなか進まない
ガンケ山 なかなか進まな.jpg

たかが直線距離200m位だと思って甘く見てましたが、陽が沈む前に終わらしたい

ようやく藪から脱出
ガンケ山 藪から脱出.jpg

あとは高い所に向かって・・・
ガンケ山 あとは高い所に向か.jpg

コレだな
ガンケ山 コレだな.jpg

【ガンケ山】 『三等三角点』
ガンケ山 三等三角点.jpg

【ガンケ山】到着
ガンケ山 ガンケ.jpg

景色はまったく無し
ガンケ山 景色は無し.jpg

降る
ガンケ山 降る.jpg

日没前に無事脱出
ガンケ山 無事脱出.jpg

帰りもこんな道を
ガンケ山 帰りもこんな道.jpg



RESULT 2024年8月10日

【ガンケ山】(304m)青森県 登山人数:一人 天候:曇り 日帰り

【ガンケ山登山口】(18:05)-【ガンケ山】(18:13~18:19)-【ガンケ山登山口】(18:24)


備考
駐車場:登山口前が止めれます(まずココに誰も来ないと思います)





山をするための日取りとしては8月12日まで
つまりあと2日あったのですが・・・、ついてませんね・・・・
台風5号が発生し、どうやら明日から岩手~秋田北部を直撃するようです
(参考)
https://weathernews.jp/onebox/typhoon/2024/05/

せっかくこんな北東北の青森まで来て、計画していたすべての山行を達成したかったですが、
無理をすると危険があり、皆様に迷惑をかける恐れがある為、この日で関東へ帰りたいと思います

一番近いコンビニで明日宿泊予定だった『ルートイン』へ電話
「まぁ、前日だから50%はキャンセル料覚悟だね」と思って電話すると
受「この電話でキャンセル受け付けました」
受「次回又お越しをお待ちしてます」
と、何と神対応
必ず次回予約させて頂きます、と電話を切った


【九艘泊】から【むつ市街】へ向かう途中、『陸奥湾』の波は日中とは桁違いの荒れ具合で、台風の影響がすでに出ていました
これで帰る踏ん切りがつきました







今回の遠征は結局全16座アタックで、【燧岳】が熊の影響で失敗
 15座の登頂でした ポチっとお願いします↓

登山・キャンプランキング
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

この記事へのコメント